ケルプ(ヨード)とニキビ

ヨウ素を摂りたいけれどニキビがあります

ケルプというヨウ素の含まれる海藻のサプリメントに興味があるのですが、商品ページに「ニキビの多い方はお控えください」とあります。なぜ、ニキビの多い人は摂取を控えたほうが良いのでしょうか?現在、ニキビは多数ありますが、説明欄にあった以下のような症状があります。もしかすると、ヨウ素が不足しているのでは?と考えております。どうぞ良いアドバイスを宜しくお願いいたします。

  1. 冷え性
  2. 性欲減退
  3. 低血圧
  4. 疲労
  5. コレステロール過多・高脂血症

ケルプ(ヨード)とニキビに関する回答です

ヨード(ヨウ素)の補給を主目的に製品化されているケルプ(海藻由来サプリメント)には、甲状腺刺激ホルモンに似た物質が含まれます。この成分が甲状腺を刺激するのですが、甲状腺を刺激すると新陳代謝が高まるため、スキンケアで問題となる、ニキビが出やすくなる方がいるということで、ニキビが多い方にはお控え頂いた方が良いのではと思い、そのようにご案内差し上げております。(全員が出る訳ではなく、そういう方もいらっしゃるということです。)
甲状腺が刺激されると体内の熱生産量が多くなり、冷え性の改善やダイエット効果が期待出来るのですが、ニキビが出やすくなる可能性も有るということになります。ニキビは人によって様々な原因で出やすくなりますので、その原因によって、甲状腺の刺激に反応したりしなかったりと、体の反応も違います。ニキビが気になるということですと、摂取は控えられたほうがいいかもしれません。
ニキビや冷え性、性欲減退、疲労などの症状は、体内のホルモンバランスの崩れから起きやすいものです。女性のホルモンバランスを整えるものとしては、大豆イソフラボンチェイストベリー(チェストツリーベリー)が挙げられます。
また、冷え性コレステロール過多(高脂血症)・慢性疲労は、カルニチンが不足して起きている可能性が考えられます。カルニチンは脂肪とブドウ糖代謝を司るアミノ酸で、これが不足することで肥満になったりダイエットに失敗したりする方が大勢いらっしゃいます。また、カルニチンには疲労回復や体内の熱生産量を上げて冷え性を防ぐ効果も期待されています。カルニチンと協働するコエンザイムQ10CoQ10)との組合せをおすすめします。
折角体内で生産された熱を、血流に乗せて全身に運んであげる為には、EPADHAオメガ3)で血液をサラサラにして血流を良くし、タウリンで心臓が一度の鼓動で送り出す血液量を増やす方法もお勧めです。低血圧ゆえの不快な症状を和らげる効果も期待出来ます。このアプローチ法にも、コエンザイムQ10CoQ10)が良い働きをします。