腸の働きを善玉菌で正常化

腸の働きを正常にするための方法を

ケルセチンビオチン(ビタミンH)を併用しても構いませんか。効果が薄れるということはないですか。
お腹の調子が悪いです。アレルギーの症状があるときは、お腹の調子も悪くなるので、ビオチンも一緒に摂ったら相乗効果があるのかな?
アレルギー性鼻炎ですが、病院の薬を飲むと、便秘になり、おまけに朝は眠気が酷く、たかがアレルギーされどアレルギーで非常に日常生活に支障をきたしています。
それと、病院の薬を飲み続けていると腸の働きや善玉菌(コッカス腸内細菌乳酸菌)が減るということはないのでしょうか。
腸の働きを正常にするためのよい方法を教えて下さい。

腸内を善玉菌優勢の状態に

ケルセチンビオチン(ビタミンH)は、併用していただきましても、全く問題はございません。
ビオチンは本来、人間の腸内にいる善玉菌(コッカス腸内細菌乳酸菌)が作っているものです。そのため、他のサプリメントや医薬品と併用していただきましても、全く問題はありません。
ケルセチンは過剰に反応してしまう免疫機構を抑制してあげようというサプリメントですので、効果が重なることもございませんし、併用によって効果が薄れるといったこともございません。
アレルギー症状が出ているときは、お腹の調子も悪いということでしたら、ビオチンが効果あるかも知れませんね。ビオチンをお試しいただきまして、効果があるようでしたら腸内改善をして頂いた方がいいと思います。
そのままビオチンだけをおとり頂いておりますと、ビオチンを食べてしまう悪玉菌を増やすことにもなりますので、善玉菌と食物繊維をお摂り頂いて、腸内を善玉菌優勢の状態に保って頂くと良いと思います。
また、アレルギー性鼻炎で、病院で頂くお薬をお摂りになると、眠くなるということですと、抗ヒスタミン剤を処方されているのかも知れませんね。抗ヒスタミン剤は、お摂りになると眠くなる方も多いお薬です。病院で処方されたお薬の中に抗生物質(ひどい風邪などのときに処方されます)は入っていないと思いますので、腸内細菌には、あまり影響はないと思います。
腸内環境をよくするということですと、
腸まで届く善玉菌12、http://www.vitamin-shopper.com/benpigedoku/4-11.HTM
が一番のお勧めです。
ただ、金銭的にちょっと・・・ということでしたら、
アシドフィルス菌http://www.vitamin-shopper.com/benpigedoku/4-8.htm
でも良いかと思います。それにあわせて、食物繊維を善玉菌の餌としてお摂り頂くと良いと思います。
もし、便秘がちということでしたら、
腸内洗浄ハーブ&ファイバー、http://www.vitamin-shopper.com/benpigedoku/4-2.htm
が良いと思います。これは、食物繊維と腸のぜん動運動を促すハーブとの組み合わせとなっておりますので、腸の働きが悪い方には、お勧めのサプリメントです。
便秘がちではないけれど、食物繊維のとり方が少ないということでしたら、
りんごペクチンhttp://www.vitamin-shopper.com/diet/2-15.htm
等が良いと思います。
サプリメントに関して何かございましたら、いつでもご連絡下さい。今後とも宜しくお願いいたします。