ビタミンC

ビタミンCとエスターC


ビタミンC(アセロラローズヒップ)とエスターCでは、どちらがおすすめでしょうか。
ビタミンC(アセロラローズヒップ)の方が、含有量を比較しても、断然お得のように思いますが・・・。

ビタミンCとエスターCの回答です


ビタミンCサプリメントに関するご質問ですね。


エスターCビタミンC(アセロラ+ローズヒップ)は、価格や含有量だけを考えますと、ビタミンC(アセロラC+ローズヒップ)がおすすめになります。
胃が弱い方や、頻繁な摂取は苦手、という方にはエスターCがおすすめです。


ビタミンC(アセロラC+ローズヒップ)はどうしても酸が強めになりますので、胃が弱い方の場合、胃が痛くなってしまったりする可能性があります。
また、ビタミンCは水溶性のため、体外への排泄が早いため、頻繁に摂取することが望まれます。
胃が弱かったり、頻繁に取るのは難しいという方の場合は、エスターCは無酸の加工を施したり、タイムリリース機能といって、体内に長く留まる機能がありますので、エスターCがおすすめになるかと思います。


お客様御自身の胃の様子や摂取方法に合わせて、どちらにするかをお選びいただければと思います。

ビタミンCとエスターC 2


ビタミンC(アセロラローズヒップ)は、化学合成のアスコルビン酸ではなく、アセロラローズヒップからの抽出物(天然)100%でしょうか?
合成のアスコルビン酸も含んでいるようにも読めますが・・・。

ビタミンCとエスターC 2の回答です


弊社取扱のビタミンC(アセロラ+ローズヒップ)は、仰るとおり合成アスコルビン酸アセロラローズヒップを配合したサプリメントです。


ビタミンCとしての生理作用や性能は、天然抽出も合成も同等ですが、天然ビタミンCが合成アスコルビン酸より勝るとされる理由に、一緒に抽出されるフラボノイド類(ビタミンP)との協働が望めることが挙げられます。
そこで、価格を抑えるために主成分のアスコルビン酸は合成でまかない、アセロラローズヒップを混ぜてフラボノイド類を補って、天然ビタミンCと同等の機能を持たせているというわけです。


エスターCは無酸化加工や体内に留まりやすい等の付加価値以外に、一般的な天然/合成ビタミンCより活性酸素を中和する能力が高いとされています。
そのため、通常のビタミンCの薬理学的理想摂取量が1日2,000〜3,000mgであるのに対し、エスターCは半分程度の摂取量で済むのです。